宮沢汰佳のwikiプロフや経歴!通ってる高校はどこ?仏師になった理由!

B!

宮沢汰佳さんは仏像にハマる男子高校生。

そのハマり方は情熱的なもので、自ら粘土で制作し、作品展まで開かれています。

仏像好きな方の間では有名な宮沢汰佳さん、一体どんなプロフィールや経歴の持ち主なのでしょうか。

通っている高校も気になります。

それにしても、仏師になられた理由はなんだったのでしょうか。

今回は、宮沢汰佳さんのwikiプロフや経歴!通ってる高校はどこ?仏師になった理由!をテーマにまとめてみました。

 

宮沢汰佳のプロフィールや経歴

宮沢汰佳(みやざわ たいが)

誕生日:不明
出身地:長野県
職 業:高校生

宮沢汰佳さんは長野県に在住する高校生です。

ボブカットで穏やかなお顔は、ご自身が制作される仏像の様な雰囲気です。

高校1年生にして、長野県須坂市の田中本家博物館で個展「高校生仏師たいがのミホトケ」展を開催した実績もお持ちです。

また、2019年に期間限定で長野駅新幹線改札口前のコーヒーショップBECK'coffeeに宮沢汰佳さんが制作した仏像が展示されていました。

宮沢汰佳の様に仏師になるには?

ところで、宮沢汰佳さんは高校生仏師として活躍されていますが、仏師になるにはどうしたらよいのでしょうか。

一般的には仏師の元で10年ほど修行をしたり、仏師養成の専門学校や美術系大学の彫刻専攻課程で学んでから修業をするなどをして、仏師として仕事を始めます。

ただ、基本的には学歴や資格は必要ありません。

宮沢汰佳さんの様に、5歳から粘土で仏像を作り続け、気がついたら個展を開くまでに成長していたと言う場合もあります。

いずれにせよ、芸術作品としての側面以外にも、仏教に対する深い理解が求められる仕事です。

 

通ってる高校はどこ?

高校生仏師として日々仏像制作に励む宮沢汰佳さん。


通っている高校は仏教系の高校なのでしょうか。

調べてみると、長野市内の長野俊英高等学校通われている様です。

学校法人 篠ノ井学園長野俊英高等学校
所在地:〒388-8006
長野県長野市篠ノ井御幣川1045

なお、長野俊英高等学校は仏教系の学校ではありません。

 

仏師になった理由

ところで、宮沢汰佳さんはなぜ高校生仏師になられたのでしょうか。

「最初、お墓が好きな変な子どもでして。そしたらお母さんの友達が『そんな面白い子だったらこういうの好きなんじゃない』と、仏像の本をプレゼントしてくれたんですね。(本の中の)千手観音の写真を見た時に、もの凄い衝撃を受けて、『何なんだろうこれは。凄く格好良いな』と思って、そこで“ズキュン”ときた。」(宮沢汰佳君)

引用元:NEWSミント
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/04/06/076360.shtml

3歳で千手観音像に対してカッコいい、子供の純粋な感想って凄いです。

それ以降、5歳から粘土で仏像を制作する様になられているので、仏師になるべくして生まれてきたのではという感じですね。

もちろん、宮沢汰佳さんの将来の夢は仏師になることだそうです。

宮沢汰佳の仏像の作り方

5歳の頃から300体以上の仏像を制作する宮沢汰佳さん。

一体どの様に仏像を制作されているのでしょうか。

「これは自分がいつも使っている、10年以上愛用している『石粉粘土』です。」(宮沢汰佳君)

奈良時代には盛んに行われていたという粘土による仏像づくりだ。作る工程を見せてくれた。汰佳君は、石の粉を原材料とした「石粉粘土」に水を馴染ませながら、かたどっていく。この日作っていたのは如来の頭の部分「仏頭」だ。黙々と作り続ける汰佳君の周りには、見本となる写真などは無い。

引用元:YAHOO!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c96645efd5d5514b56c5b5c9d68682afefbf77b

宮沢汰佳さんの様に粘土を材料に制作された仏像を、塑像仏と言います。

塑像仏は奈良時代に集中して作られています。

テラコッタとは違い、焼成は行いません。

木の棒などを心木として荒縄を気に巻き付け、骨組みを作ります。

そしてその骨組みに粘土を付け、整えて顔や衣裳の形にしていきます。

宮沢汰佳さんは実際に仏像を見て、制作に取り組んでいます。

それは幼い頃から行っていた様です。

ところで、講演の後に籔内先生が聴衆のひとりに声をかけました。汰佳(たいが)さん、小学6年生。昨年作ったという、紙粘土の十一面観音像をお持ちだったのです。3歳のときに仏像の世界に惹かれ、今も休みを利用して古寺巡りをしたり、仏像を作ったりしているそうです。本展でのお気に入りは、長谷寺の十一面観音菩薩立像と、小菅神社の馬頭観音菩薩坐像だと教えてくださいました。
引用元:長野県信濃美術館東山魁夷館ホームページ
http://www.npsam.com/info/single/i3

小さい頃からの仏師への足跡が残っている方も珍しいですね。

高校生仏師宮沢汰佳さん、目が離せないです^ ^

これからどんな仏像を制作するのか楽しみですね♪

仏像に興味が湧いたら、まずは仏像について学んでみませんか^ ^

これからの大活躍が楽しみな天才キッズをもっとチェックしてみませんか?

こちらからご覧いただけます♪

 

宮沢汰佳の将来に注目!!

以上、宮沢汰佳さんについて見てきました。


仏像が大好きで仏像はヒーローと語る宮沢汰佳さんの、今後の活躍が楽しみですね。

今回は、宮沢汰佳さんのwikiプロフや経歴!通ってる高校はどこ?仏師になった理由!をテーマにまとめてみました。

最新の記事はこちらから